お悩み
・SNSでチケットを探したいけど詐欺に遭うのが怖い
・チケット詐欺に遭わないための対策を知りたい
・初めてSNSでライブチケットを取引するから心配
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事で紹介する「詐欺アカウントの見分け方及び詐欺対策」を実践すれば、誰でもチケット詐欺に遭う確率をぐっと減らすことができますよ!
なぜなら、実際にボクはこの方法を実践して、何度も怪しい取引を回避してきたからです。
記事前半では「チケット詐欺の手口や詐欺アカウントの見分け方」について、後半では「チケット詐欺に遭わないための具体的対策」を解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
※「すぐにチケット詐欺に遭わないための具体的な対策について知りたい!」という方は、「チケット詐欺に遭わないための具体的な対策」へどうぞ!
もしチケット詐欺に遭ってしまうと
まず初めにチケット詐欺に遭ってしまった時のことを想像してみてください。
ライブ当日、あなたはライブ会場に行くもののチケットの取引相手が現れず、ライブ会場を目の前にしながら楽しみにしていたライブを観ることができません。
きっとその日のライブのためにたくさん推しのことを想い、たくさんバイトもしてお金の準備をしてきたことと思います。
もしかしたら遠方からの遠征で新幹線で前入りしてホテルに泊まっていたり、がんばって夜行バスに乗ってきたかもしもしれませんね。
そんなあなたがチケット詐欺に遭っていい筈がありません!
チケット詐欺に遭って失うものはチケット代だけではありません。
あなたが推しを想った時間や、推しに会うために頑張ってきた時間全てが無駄になってしまうのです。
そんな頑張るオタクのあなたがチケット詐欺に遭わないためにこの記事を書きました!
少しでもあなたの力になれれば幸いです!
チケット詐欺の手口
チケット詐欺では必ず先払いを要求してきます。
なぜなら、先払いをしてもらうのが詐欺を成立させるために一番リスクが低いからです。
詐欺師たちはお互いの事情(次の参戦イベントの日程や住所等)を確認する前に真っ先に先払いを提案してきます。
詐欺師が現れるような人気チケットでは、現地手渡しの取引にあなたが現れなくても代わりに譲渡する人はすぐに見つかります。
つまり、先払いを要求しても若干怪しまれるだけで、詐欺師には何もデメリットがありません。
詐欺師は言葉巧みにさまざまな理由をつけて先払いを要求してきます。
まずは「詐欺師は先払いを要求する」ということを覚えておきましょう!
相手はあなたの推しへの想いに付け込んできます。
まさか自分が、、、と思っていても油断してはいけません。
推しへの想いが大きく素直な子ほど騙されてしまいます!
推しが大好きなあなた。明日は我が身です!
チケット詐欺アカウントの見分け方
前置きがながくなってしまってすみません。
それではチケット詐欺に遭わないための第一歩のチケット詐欺アカウントの見分け方を解説していきます!
※Twitterでの詐欺がほとんどですので、Twitterアカウントについての解説になります!
初期垢は問題外
初期設定からなにも触っていないアカウントは、ほぼ詐欺用だと思って問題ありません。
「チケットが余ってしまったから同行者を探したい!よし!Twitterで探そう!」
この発想になる人のほとんどは日ごろからTwitterをしている人です。
”余ったチケットの譲り先を探すためにわざわざ新規アカウントを作成する人はこの世にいない”と思っておきましょう!
取引用アカウントは信用しない
これは新規アカウントとほとんど同じです。
名前を取引用とかにしているだけで実態は新規アカウントと似たようなものです。
また、人気チケットであればあるほど取引アカウントを利用する必要がありません。
なぜなら、人気チケットが余ったら普通は真っ先に知り合いに譲ろうと思うからです。
そう考えると、日ごろ使っているアカウントで自分のフォロワーさんに「ほしい人いないー?」と投げかける方がよっぽどありえる話です。
取引アカウントを作るような人は身バレをしたくない詐欺師である可能性が高いと思っておきましょう!
例外として、これまで多くの取引をしていて、リプ欄などから現地取引などをしている様子が見て取れる相手であれば信用しても大丈夫だと思います。
リプライ欄を見るべし
最近の詐欺師は取引アカウントが怪しまれることを知っているため、巧妙にそれっぽいアカウントを作っていることがあります。
しかし、実態は詐欺用のアカウントですので、人とのやり取りがほとんどなかったり不自然であることが多いです。
Twitterはここをみるとリプライも確認できますので、必ず目を通すようにしましょう。
フォロワー欄を確認しよう
フォロワー欄を確認することも大切です。
もしも知り合いもフォローしているアカウントであればどんな相手か確認してみるのもいいと思います。
無神経な詐欺師はアーティスト公式すらフォローしていないこともあります。
アーティスト公式をフォローしていないものはオタクにあらずですので、詐欺師である可能性が高いと思いましょう。
過去ツイを検索しよう
実は最近、Twitterのアプデで過去ツイを簡単に検索できるようになりました。
巧妙な詐欺用アカウントでも過去のライブやイベントの感想まで呟いて擬態することは難しいはずです。
検索はこの虫眼鏡マークからできますので、「ライブ」や「アーティスト名」などの単語を検索してみましょう。
※スマホアプリ限定の機能です。
チケット詐欺に遭わないための具体的な対策
それでは次に先の「アカウントの見分け方」を踏まえて、より安心安全に取引をできるようにする具体的な方法を解説していきます!
先払いだけは絶対に拒否すること。
まず、大前提としてどんな相手に対しても先払いだけは拒否してください。
詐欺師は色々な理由を作って先払いを要求してきます。
相手が普通の方であれば、「過去にチケット詐欺に遭ったことがあるから先払いは対応できません」と伝えれば確実に別の方法を提案してくれます。
嘘をつくことは良いことではありませんが、自衛のためですので割り切りましょう。
手渡しでの取引を提案する
一番良いのは事前手渡しですが、相手またはあなたが遠征であったり会場が地方だと難しいと思います。
そこで当日現地手渡しを提案してみてください。
相手が連番同行者を探している方であれば快く受けてくれると思います。
また、チケットが余っているという相手も受けてくれるはずです。
現地手渡しができないのは、本当に自分が行けなくなってしまった方または顔が割れると困る詐欺師です。
チケット流通センターなどの取引サイトを使う
相手の都合で現地手渡しも難しい場合は、メルカリなどのサービスの利用を提案してみましょう。
こちらはチケットを確認してから送金してもらえますし、チケットが届かなかった場合や、偽物だった場合は返金してもらえます。
実際にはチケットを譲る側からしても外部サービスを利用することは安心に繋がります。
そのため、「今まで利用したことがなくて使い方がわからない」・「ライブまでの日時が短すぎて利用が難しい」といった理由がなければ受け付けてもらえるはずです。
なお、余分にかかる手数料は譲ってもらう側が負担しましょう。
安全を買うと思って相手にも手数料は負担しますときちんと伝えましょう。
チケット流通センターで専用取引が可能になりました!(2023年10月)
チケット流通センター
LINEなどその他連絡先を交換しておく
現地手渡しなどの際に偽物のチケットを掴まされたりしないように、LINEなどの他の連絡先を交換しておくのも一つの手です。
ただし慣れた詐欺師は相手を安心させて騙すようのLINEを持っていますので、あくまでも抑止力程度で考えてください。
また、取引相手と年齢が離れていたり異性だったりしても交換は難しくなるため、全員に使える手段という訳でもありません。
代引きもダメ!!
最後に代引きなら安心じゃない?という方もいるかもしれませんが、代引きも危ないですので拒否するようにしましょう。
その理由は、代引きではメルカリとかと違い商品確認後に支払いができないからです。
代引きで受け取ったものの、封筒の中身が紙切れだったという事例もあるようです。
中の見える小窓付き封筒であってもチケットをカラーコピーされると本物かどうか判別するのはとても難しいと思います。
このことから代引きでも十分詐欺を行うことは可能ですので、相手から代引きを提案されても断るようにしてください!
詐欺にあってしまったら
万が一あなたがチケット詐欺に遭ってしまった時にできることを解説していきます。
相手に連絡する。
警察に被害届を出す旨、返金が無い場合は法的手続きを取る旨連絡しましょう。
相手が子供なら大分プレッシャーをかけられると思います。
警察に連絡する。
相手に連絡すると同時に警察にも詐欺に遭った旨を連絡しましょう。
相手からの返信を待つ必要はありません。
返金されたら被害届を取り下げてあげれば大丈夫です。
あまり写真を撮らせてくれる交番は無いかもしれませんが、もし被害届の写真などを撮らせていただける場合は、こっちは本気だぞと相手に思わせるために被害届の写真を送りつけてあげましょう。
銀行振込であれば銀行に連絡する。
先払いで銀行振り込みをしてしまった場合は、詐欺に遭った旨を振り込んだ銀行の相談窓口に連絡しましょう。
差し止めや振り込み手続きの取り消しなどを行ってもらえるそうです。
しかし、最近は電子マネーでのやり取りを要求されることもあり、詐欺師側も銀行口座は利用しなくなってきています。
先払いは絶対に拒否しましょう。
まとめ
怪しいアカウントとは取引をしない!
怪しいアカウントは気をつけていればある程度判別ができます!
自衛のために怪しいポイントを確認しておきましょう。
先払いだけは断固として拒否すること!
相手の都合もありますので、心苦しい気持ちもあるかもしれませんが自衛のために拒否しましょう。
「一度騙されたことがある」と言えば相手も納得してくれるはずです。必要な嘘はつきましょう。
詐欺に遭ってしまったら警察へ!
たかがチケット代の損害かもしれません。
しかし、実際にはあなたの気持ちも傷つけられています。
犯罪に遭ったのですからしっかりと警察に動いてもらいましょう!
以上、ここまでチケット詐欺に遭わないためにできる対策の解説でした!
どんな取引でもリスクは存在します。
しかし、できるだけリスクを減らすための行動をとりチケット取引に臨みましょう。
「推しに会いたい」・「ライブに行きたい」という気持ちはすごくわかります。
ですが、安心できる取引で譲ってくれる人が見つかればラッキーくらいの気持ちで考えておきましょう。
それではいいオタライフを!
併せて読みたい
-
【良チケ奪取!】先着販売のチケットを今よりも早く購入するコツ!
お悩み 先着のチケットを一瞬でも早く取りたい!先着のチケットを確実に確保したい!先着のチケットで良番・良席を取りたい! こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「先着販売のチケッ ...
続きを見る
スマホで先着チケットに勝つ方法をまとめました!
-
【オタク必修!】スマホで少しでも早く先着チケットを購入するコツ
こんな悩みを解決できる記事を用意しました! この記事で紹介する「スマホで少しでも早く先着チケットを購入するコツ」を実践すれば、きっとあなたも推しのライブを最前列でみたり、レアなチケットを取る確率を高め ...
続きを見る
お問い合わせ